ニキビケアしたい時に、どんなニキビケア商品を使えばいいのかわからないと困りますよね。
ニキビケア効果のある、クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、保湿クリームなど、いろいろな種類のニキビケア商品があって、どれを使ったらいいのか迷うところです。
ニキビができる原因の毛穴の汚れや古い角質などを取り除きたい時には、自分に合ったニキビケア商品が必需品です。
ニキビケアをしながら美肌ケアもできたら、ますます肌がきれいになって気分もさらにアップしますよね。
今回は、ニキビに効果的なニキビケア商品についてご紹介していきます!
そもそもニキビってどうしてできる?
ニキビには、大人ニキビと思春期ニキビの2種類があって、ニキビができるのは、両方とも毛穴がつまるのが原因です。
大人ニキビは、肌の新陳代謝のサイクルが、食生活やストレスなどによって崩れて、古い細胞が層に残る毛穴のつまりが原因です。
10代にできるニキビの思春期ニキビは、ホルモンバランスの崩れで、皮脂分泌が過剰に出て毛穴がつまることによって、ニキビができるアクネ菌が繁殖からです。
ニキビを予防するにはどうしたらいい?
肌タイプや年齢別によってニキビの予防方法は違って、自分の肌タイプを知っていると効果的にニキビ予防ができます。
肌タイプは、普通肌、乾燥肌、混成肌、混合肌の4種類があって、肌タイプにあったスキンケアが必要です。
年齢別は、10代、20代、30代以降の3つに分かれていて、10代は、摩擦の少ない洗顔料、20代は刺激の少ないコスメ、30代以降は水分量を維持しながら余分な油分を取り除くケアなどがおすすめです。
ニキビのケア方法
ニキビができてしまった時には、スキンケアなどで改善されない場合、薬を使う方法があります。
ぬり薬、飲み薬、漢方などがあって、ドラッグストアで買える薬から病院で処方しないと手に入らない薬まで、種類はいろいろ。
自分に合わない薬を選ぶとニキビが悪化することがあるので、薬を使う前にしっかりと調べて、自分に合った薬をきちんとした使用方法で使うのが重要です。
おすすめ!ファンケル アクネケア
ファンケルのアクネケアシリーズは、「薬用洗顔クリーム」「薬用部分用美容液」「薬用化粧液」「薬用ジェル乳液」の4種類のアイテムがあります。
全てが「化粧品」ではなく「医薬部外品」として厚生労働省に認められたものであり、ニキビケアの有効成分が一定の濃度以上で配合されています。
医薬部外品は「予防」効果が認められているものですので、新しくニキビが出来ることを防ぐ効果は見込めますが、「医薬品」と違いニキビを「治療」することは出来ませんので注意しましょう。
また、ラインナップ全てが「無添加」である点も特徴のひとつで敏感肌の方でも試しやすいアクネケアとして人気が高い商品です。
ファンケルのアクネケアシリーズに共通で、有効成分として「グリチルリチン酸2K(ジカリウム)」が配合されています。
グリチルリチン酸2K(ジカリウム)は抗炎症作用を持つ成分として有名で、抗炎症作用によりニキビケアに期待の出来る成分です。
その他にも植物性エキスやBG、濃グリセリン、ヒアルロン酸のように「保湿」を目的として配合されている成分が多いことも分かります。
また、ファンケルのアクネケアシリーズには、豊富に「保湿」成分が配合されているため、ニキビケアとして優秀である可能性が高いということが成分表から読み取れます。
ファンケルアクネケアは、化粧液とジェル乳液の両方にニキビを防ぐ有効成分が入っているため、ラインで使うことでニキビができにくい肌を生み出すことができます。
肌にかかる負担を少なくしつつ、ニキビ予防をしたい方は、肌に優しいつくりのファンケルアクネケアを試してみてください。
リプロスキン
リプロスキンは、どのような成分がニキビや炎症を防いで、うるおいのあるすこやかな肌に整えてくれるのでしょうか。
ここでは、配合されている成分や効果について詳しく解説していきます。
「グリチルリチン酸ジカリウム」「プラセンタ」の2つの有効成分を配合
リプロスキンは、2つの有効成分を配合しているのが何よりの魅力です。
有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、ニキビや炎症を防いで、すこやかな肌を保ってくれ、「プラセンタ」も配合しているため、メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防いでくれます。
これらの有効成分が肌へ浸透しやすいよう、肌なじみをよくするための独自技術を採用しているのもポイントです。
豊富な美容成分を配合し、肌をしっとりと保湿
リプロスキンは、有効成分以外にも美容成分を豊富に含んでいることが特徴です。
「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「アロエエキス」「米ぬかエキス」「アマチャヅルエキス」を配合し、肌の水分を補い保ってくれます。
特に「米ぬかエキス」には、セラミドがバランスよく含まれており、高い保湿効果が期待できます。
その他にも「ホエイ」「アロエエキス」「ゼニアオイエキス」「海藻エキス」なども配合しているため、うるおいのあるすこやかな肌に整えてくれるのです。
肌を引き締めて、浸透しやすい成分も配合
リプロスキンには、肌を引き締める成分として「アーティチョーク」「ダイズエキス」「酵母エキス」「シュガースクワラン」「グリシルグリシン」が配合されています。
また、成分のサイズを微細化することで、肌へ浸透しやすい設計も魅力的。
その他にもパラベン、アルコール、鉱物油、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料が不使用の6つのフリー処方なので使いやすいです。
リプロスキンの魅力は伝わりましたでしょうか。
単に消炎と保湿をするだけではなく、ニキビができた肌の柔軟性に着目した化粧品はなかなかないと思います。
すぐにニキビやニキビ跡が消えるわけではないですが、悪化させないというのが健康な肌への近道です。